ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ1016 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.321727 [ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か?] 返信ページ
(1-4 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■321727  ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か? 
□投稿者/ 3ダクキン対策 -(2016/07/08(Fri) 04:04:43) [ID:MAIymxfo]
親記事
引用

ダクキン3以降、時間ぎれが余儀なくされそうであり
時間短縮対策が強いられるわけで以下3つ( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!



バト
はやぶさAペチ →ルカニヘナ錬金は有用か?
右手につけるには会心依存として火力に乏しいため個人的にX
左手はそもそも載らないからX

道具
ブメのペチ以外の技で
バーニングバード、デュアルブレイカーあたりはルカニヘナ錬金乗るのか?
使い方としてはデュアルブレイカー後に弱体入れる
そもそも入るのうかどうか知識ある人教えて

ムチ
スパショ、しばりうち、双竜にルカニヘナ錬金乗るのか?
以下同文


スポンサーリンク


■321728  Re: ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か? 
□投稿者/ へ? -(2016/07/08(Fri) 04:27:14) [ID:v0Of2Kqe]
Res1
引用

2016/07/08(Fri) 08:19:49 編集(投稿者)
2016/07/08(Fri) 05:06:26 編集(投稿者)

>左手はそもそも載らないからX

認識違い。
特技使用時に乗らないのであって、通常攻撃・呪文時には乗る。


武器種に関わらず左手の錬金は
通常攻撃・・・・全錬金が適用される
特技攻撃・・・・乗らないのは会心と状態異常系&デバフ系錬金
        攻撃力・お洒落は乗る(ステータス系錬金は適用)
        速度・暴走率は乗る(特技ではない)
消費なし・・・・呪文のみ適用で特技には適用されない


特技使用時の左手武器の基礎効果
無効・・・・・種族特攻(通常攻撃でも乗らない)
       ※但しランドインパクト、キラジャグ等一部の特技は右手にも
       適用されない
乗らない・・・攻撃時○%で○○(状態異常&デバフ)
乗る・・・・・開戦時○%で○○(バフ)

左手の攻撃力は、力50%減にて計算


しかしデバフ・状態異常はレベル上がるにつれ耐性が高くなるかも。




 

■321729  Re: ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か? 
□投稿者/ へ? -(2016/07/08(Fri) 04:33:21) [ID:v0Of2Kqe]
Res2
引用

2016/07/08(Fri) 10:27:37 編集(投稿者)

双竜に関しては、
状態異常錬金や武器自体に元から付いている種族特効や属性が乗らない、
輝石のベルトの種族特効や属性も同様に乗らない
などが以前はあったが、現状は乗る模様。
(大辞典第二版、3.1後期情報)

いずれにしろデバフに関しては言及していないんで乗ると思う。

状態異常とデバフをごちゃごちゃにしてる人を多々見受けるが
同じではないです。


それとデュアルカッターのデバフ錬金は全弾・全敵に判定されるので、
DBも同じ仕様だと認識してますが、確信はないです。
DBの状態異常付与に全弾・全敵に判定されるかはまったくわからんです。

 

■321743  Re: ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か? 
□投稿者/ 3ダクキン対策 -(2016/07/08(Fri) 07:54:01) [ID:MAIymxfo]
Res3
引用

検証してきました。
結果からいうと、

レス2さんのいうように
スパ180スキル状態異常+100やデユアルブレイカーの状態異常成功UP
何れも状態異常の付与UPにつながることなので、ヘナルカニ=弱体は
倍率付与してない模様
つまり、ほとんど入らないのでたまたまデバフすることはあっても
ねらい打ちのデバフには向いてないことがわかりました


なので、主の仮設崩壊につき、ふりだしに戻りました・・・

 

■321747  Re: ムチ、片手、ブメの錬金ルカニヘナは有用か? 
□投稿者/ へ? -(2016/07/08(Fri) 08:42:20) [ID:v0Of2Kqe]
Res4
引用

2016/07/08(Fri) 10:19:47 編集(投稿者)

ムチの状態異常成功率とDBでは効果が異なるのではないかと思います。

攻略サイトによっても記述が若干異なるが、
公式本でデュアルブレイカーは、「不利な状態変化への耐性を高頻度で下げる」とあります。
魔導の書は「状態変化を起こりやすくする」とあります。
説明文の若干の違いはあれど、両方共同じ「状態変化耐性低下」で分類されています。


個人的な解釈は、
効果は魔導の書=DB
確率は無耐性で、魔導の書が50%、DBが30%。
効果は、状態異常+デバフ

ムチ160-180は状態異常のみ

だと思います。


モグラでは魔導の書→不気味な光(耐性低下)は周知の事実ですし、
ダクキンでもDBで不気味の成功率アップは確認しました。
またガルゴル・バングルでの魔導の書→手なづけ(状態異常)も周知の事実だと思います。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -