ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ14 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.5388 [ツボ錬金について] 返信ページ
(1-6 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■5388  ツボ錬金について 
□投稿者/ みよ -(2012/08/19(Sun) 19:54:43) [ID:Al2maAPP]
親記事
引用

私はず〜っと武器鍛冶職人なのでわからないのですが、
ツボ錬金で例えば攻撃力+2の効果をつけた武器に新たに攻撃力+5の効果を
つけることはできるのでしょうか?
できるとしたら完成品は攻撃力+7ですか?
それとも上書きされて攻撃力+5ですか?

スポンサーリンク


■5391  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ ネコネコ -(2012/08/19(Sun) 19:59:19) [ID:Hx6zSmvr]
Res1
引用

上書きできたら+10、+20以上のものが出回りますよ??
そんなにおいしくありませんね。

 

■5394  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ 踊り子テリー -(2012/08/19(Sun) 20:05:28) [ID:NRVawP0y]
Res2
引用

延々と攻撃+2を
つけまくってたらステータスやばくなりますよ。
防具につけたらモンスが手も足も出なくなります(笑

 

■5412  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ プラム -(2012/08/19(Sun) 21:20:08) [ID:cEYGCQSk]
Res3
引用

2012/08/19(Sun) 21:23:09 編集(投稿者)

錬金は装備の☆の数(出来の良さ)だけ出来ます
錬金効果の上書きや消去は出来ませんが、最終的な能力は
基礎値+出来の良さ+錬金効果の合計です

例 ☆2武器の1回目で攻撃力+2が付いていれば、
それを消すことも上書きすることも出来ませんが、
2回目で攻撃力+4を付けることで攻撃力は計+6強化されます

ちなみに1回目が攻撃力+4であっても、
2回目に会心率+1%等、別種の錬金効果を付けることも出来ます
その場合は当然攻撃力+4と会心率+1%の両方の効果を得られます

 

■5413  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ プラム -(2012/08/19(Sun) 21:30:44) [ID:cEYGCQSk]
Res4
引用

一部訂正

↑例の場合は☆2なので、
2(出来の良さ)+2(錬金1)+4(錬金2)=計+8の間違いです

 

■5415  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ rin -(2012/08/19(Sun) 21:33:47) [ID:ara3Wmzb]
Res5
引用

唯一の例外として、連続でパルプンテに止まると数値が上がることがあります。


錬金1回目
停止マス:パルプンテ
付加効果:MP消費しない率+4%

錬金2回目
停止マス:パルプンテ
付加効果:MP消費しない率+4%(+2%)

この場合、錬金可能残り回数は減りませんし、良い効果だった場合は更にお得になります。

 

■5432  Re: ツボ錬金について 
□投稿者/ プラム -(2012/08/19(Sun) 22:10:37) [ID:cEYGCQSk]
Res6
引用

更に追記
上書きは出来ないと記載しましたが、
パルプンテの効果で稀に、「〇〇の効果で埋め尽くす」
的なのが出ることがあります
これが2回目以降に発動すると、先に付けた効果が上書きされます


1回目攻撃力+2
2回目会心率+1%で埋め尽くす
この結果、錬金効果が全て紫文字の会心率+1%になります

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -