ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ145 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.70135 [ツボ錬金何が利益でますか?] 返信ページ
(1-9 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-9] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■70135  ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ いちろう -(2013/01/07(Mon) 13:46:27) [ID:B32NwOAN]
親記事
引用

ツボ職人をしていますが、依頼しかこなしていません。
何をすれば利益が出やすいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
ちなみに職人レベルは18です。総資金は20万です。

スポンサーリンク


■70138  Re: バアラック4人PTPL募集 
□投稿者/ Pokochin -(2013/01/07(Mon) 13:49:31) [ID:qj3YKuLZ]
Res1
引用

クソして寝る
 

■70141  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ ステルス -(2013/01/07(Mon) 13:59:02) [ID:6uo66X40]
Res2
引用

まず利益考えず、がむしゃらに30以上にレベル上げた方がいいですよ(^^;;
利益とか考えるのは、そこからだと思います!頑張って!

 

■70150  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ 無記名 -(2013/01/07(Mon) 14:23:12) [ID:o1c7TLgo]
Res3
引用

職人レベル18でその所持金ならいままでやってきたことを続ければいいのでは?
 

■70157  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ ひとしこのみ -(2013/01/07(Mon) 14:56:04) [ID:XfpvURsq]
Res4
引用

変なのにつけなければ、MP 吸収ガード以外ならどれも利益出せると思いますけどね。
利益がでやすいのは、サブで生産系の職と合わせることです。
あとは原価計算をすること。
厳しいようですが、何に何をつければいいのかは、バザーを見て自分で考えて下さい。
参考までに、自分の場合は攻撃力・守備力・会心が安定した収入源です。
様子見で重さやみかわしにも手を出す予定。

ちなみに、大きく儲けられるのは中級錬金ができるようになってからですが、ツボはLv 1からでもそれなりに儲けていくことができます。
あとは、結果予知さえあれば完全に運ではなくなりますね。

大きく儲けたいなら無理してでもレベルを上げた方がいいですが、
生産系と違って何をつければいいのかわかっていない時点で無理に上げても結果は変わりません。
成功品でも原価とあまり変わらないものもあるので、まずはそこも見抜けるようにすべきです。

主さんの場合は何に何をつければいいのか見つけながらちょっとずつレベルを上げ、目星がついた時に一気にレベルを上げた方がいいです。
これだけでもレベル上げでの赤字をかなりおさえることができるはずです。
とは言っても、売れるものが見つかるとLv 30までは無理しなくても簡単に上がりますよ。
上手くいけばLv 30までに10〜20万位は稼げるんじゃないかと。

 

■70170  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ ななし -(2013/01/07(Mon) 15:29:10) [ID:d25wn9Xx]
Res5
引用

え、利益なんてでないでしょう、未練金より錬金済みのほうが相場
安いのにどうやって利益だすんでしょうか?レアドロ以外でどうや
って稼ぐのでしょうか?

 

■70190  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ 天人 -(2013/01/07(Mon) 15:58:32) [ID:bPjRKHwU]
Res6
引用

ななしs 何も知らないね
 

■70205  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ ひとしこのみ -(2013/01/07(Mon) 16:21:36) [ID:XfpvURsq]
Res7
引用

> え、利益なんてでないでしょう、未練金より錬金済みのほうが相場
> 安いのにどうやって利益だすんでしょうか?レアドロ以外でどうや
> って稼ぐのでしょうか?
レアドロ狙うから利益がでないのでは?あれこそただの副産物です。
レアドロ1.4狙うより、☆3に普通に錬金する方が簡単にすぐ貯まります。

未錬金より錬金したものの方が高い物なんかいくらでもありますよ。
上にも書いた通り、単純な話、原価計算して利益がでるものに手を出せばいいだけです。
結局今のシステムだとバザーの値段は売る側の心理できまるような物ですから。
もう1つヒントとして、バザーは「皆で売ったら安くなる」という原理に基づいてます。
基本過ぎるほど基本ですが、逆をつくと☆2の成功品でも1つ5000程利益がつくものだってあります。
☆3については伏せますが、☆2よりももっと美味しいとだけ言っておきます。

最後に、売る大陸も考えるべきです。
類似品があるのに同じ大陸で勝負したって互いに得なんかありません。
価格競争するよりも別の大陸で少し高めに設定した方が早く売れる
ということも…

 

■70212  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ 当直中 -(2013/01/07(Mon) 16:31:23) [ID:zOZdDAp9]
Res8
引用

錬金して普通にもうかるよー

なんだったらオーグリードで
10万程度の売れそうな錬金済み買って
他の大陸で1万位利益出るようにして売っても簡単にもうかる

1日4個かって各大陸へ出品するだけで
1日数万の利益。しかも短時間で可能。10分くらい?

買ってもらえそうなやつを選べさえすれば
楽して儲かります。

 

■70293  Re: ツボ錬金何が利益でますか? 
□投稿者/ いちろう -(2013/01/07(Mon) 18:15:25) [ID:B32NwOAN]
Res9
引用

親切丁寧な、レスありがとうございます。
皆さまの内容を参考にレベル30目指して頑張ってみます
ありがとうございました

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-9] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -