ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ21 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.7488 [パーティのマナー] 返信ページ
(1-30 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-30] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■7488  パーティのマナー 
□投稿者/ あい -(2012/08/25(Sat) 20:58:20) [ID:pHOiiluJ]
親記事
引用

オンラインパーティってこんなものでしょうか?

先ほど、レイダメテスの門番とラズバーンを撃破してきました。
私は、50の僧侶です。
元々、冥王に誘われたんですがラズバーンがまだだったので、
リーダーの50の戦士さんが手伝ってくれると言ってつきあってもらいました。

で、グレンで募集した時に
何故か30の魔法使いさんと45の僧侶さんの4人で行ったんですが…。
私は、キーボードがなくあまりチャットができません。
クラコンで何とかゆっくり打てますが、まずついていけなくて。
その時、魔法使いさんと僧侶さん、走りながら喋る喋る…。
多分…魔法使いさんは子供だったような気がします。
私は、社会人です。
で、その魔法使いさん道中でもしょっ中死にます…。
弱いので雑魚でも一撃で。でも、妙に気楽で。

ボスにつくまでに蘇生回復してるとこっちのМPがつきるほどです。

で、門番三人やってる途中でももう一人の僧侶さんと喋るわ、死ぬわ(笑)
もう何度もいい加減にして!と言いたかった…。

時間ギリギリで何とか解除してボスまできたのに
さすがにもう一人の僧侶さんは離脱。
聖水やこびんがないからということで。
自分の分だけじゃなかったですしね…。
でも戦士さんがサポ僧侶つれて来てくれたので、せっかくなので
聖水やこびん準備して行くことにしました。

そしたら、その僧侶がキモいだの文句いいまくり。
あげく、お金がない…と。
ボスまでの道中は私は、チャットできません。
なんか喋ってましたが戦士さんも私も返事しなかったら
無視かよ!と言ってました(笑)

で、やっとボス戦。
私も戦士さんも結構疲れてたので、
こっちも一発で決めたかったのもあり、ガチでした。
ところが…始まってすぐ魔法使いさんのМP切れ…。
そしたら、だれかこびんって要求されました…。
もちろんこびんも聖水も用意はありますが、戦士さんのサポ僧侶さんにも
使わなくちゃだし、魔法使いさんもサポ僧侶さんも交代で死ぬし…。
戦士さん一人でダメージ与えてるって感じでした…。

幸い、私は天使持ちじゃなかったんですが、
聖女かけながら何とか会心が当たらず聖水がぶ飲み(笑)で
何とか…倒せました。
あぁぁ…最初からかれこれ1時間半もやってましたね〜。

で、終わってから…次いくの?と爆弾発言!
いくかよ!
と心の中で叫んでました(笑)
せめて、自分の分のこびん、聖水の準備、
道中の体力は自ら薬草等で回復とか…そんな事も知らないのか、
知ってても甘えてるのか…。

オンラインってこんなものなんでしょうかね、やっぱり。

あっ、昨日は僧侶の私が死んでも蘇生の為にわざわざ
メダルを世界樹の葉にかえてきてきれた戦士さんもいました!
それは…とても嬉しかったです。
その時はメッチャ感動したのに…今日は…。

きっとみなさんも色々な体験してらっしゃるんでしょうね。
ゲームとはいえせめて最低限のマナーはいるんだなぁと痛感しました。
考え過ぎでしょうか?




スポンサーリンク


■7489  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 踊り子テリー -(2012/08/25(Sat) 21:13:08) [ID:etvQKW02]
Res1
引用

それはあれですね。
一旦とまって定型文で発言し
少し待ってもらい注意すれば済むと思います。
ただあまりに聞かないようでしたら
リーダーの方に掛け合ってみるのもいいかと

 

■7492  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ -(2012/08/25(Sat) 21:51:43) [ID:SDWceqWg]
Res2
引用

愚痴が言いたいなら他でどうぞ。

 

■7494  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ げん -(2012/08/25(Sat) 21:52:38) [ID:CumXBvN4]
Res3
引用

運が悪かったですね。
ただ、ある程度の対策もとれたのではないかと思います。

何か言いたいことがある時は、立ち止まって、ゆっくりでもいいからキーボードがなくて返事が遅いこと、すぐ死ぬなら喋るのを控えてほしいことなどを伝えればよかったのではないでしょうか。
戦士さんは状況をわかっているっぽいので、一緒に立ち止まってくれたと思います。
おそらく、魔法使いの方は、あなたが打つのに手惑っている間もわーわーわめいていたでしょうが、僧侶のあなたがいなければ先には進めないんですから。
それでもダメなら、テリーさんのおっしゃる通りリーダーに掛け合うということもできたはずです。
どうしてもPT内チャットで話すことに気が引けるなら、戦士の方にフレ申請してフレ内チャットで話し合うこともできましたし。

また、戦士さんには申し訳なくなる手段となりますが、もう一人の僧侶さんのように、小瓶や聖水不足だったり、時間がもうないなどの言い訳をした上でPTを抜け、新たに別サーバーでなかまを探す方法もあったと思います。

まぁ、考え過ぎではなく、このように感じるのは当然のことだと思いますが、次にそのような輩に出会ったら、我慢して続けるか・どう対処するかを、冷静になって判断するのがいいと思います。

 

■7495  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ ke -(2012/08/25(Sat) 22:07:03) [ID:fVLOFgHb]
Res4
引用

私はそんなにPT組んだことはないですが、確かにマナーの悪い人はいますね。

そういうひとに当たった場合は適当に理由をつけて抜けるのがいいと思います。私はまとまりがなかったりとあまり良くないパーティに当たった場合はきりの良いところまではついていき、それ以上は理由をつけて抜けています。

あとチャットができないのであればチャットできない表示をするか、他の人同様一旦立ち止まって理由を説明するのがいいと思いますよ。

あとこれは関係ないですが、こういう愚痴っぽいのも出てくるだろうし、雑談専用の掲示板もあればいいな〜なんて思います。

 

■7504  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ カキミ -(2012/08/25(Sat) 22:38:12) [ID:E6oqyRYS]
Res5
引用

人間界でコミュニケーションとれない人はゲーム界でも同じなんですね。
そんな嫌な思いしながら遊ぶ必要なし、PT抜ければ済む事。
募集して採用するほうに問題ありです。

 

■7505  Re: パーティのマナー [話題:940e] [年齢:1]
□投稿者/ バロック a84a-(2012/08/25(Sat) 22:41:05) [ID:6]
Res6
引用

そもそもレイダメテス行くのに30が入った時点で抜けるか断るかしないと・・・
それでも行ったんだからある程度はしょうがないかと
マナーがわかってない子供は結構いますからね
自分で対策しないとだめかと

 

■7511  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ は? -(2012/08/25(Sat) 23:18:18) [ID:TStb1OJc]
Res7
引用

> ゲームとはいえせめて最低限のマナーはいるんだなぁと痛感しました。

あなたがそう考えるんならそうなんでしょう。

> 考え過ぎでしょうか?

《「攻略掲示板」を日記と勘違いしてそこにこそ疑問を感じないタイプのヒトから見てのマナー違反》に第三者が現場を見もしないで何も言えやしませんよ。考えすぎの可能性もありますね。

 

■7519  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ rin -(2012/08/26(Sun) 00:03:04) [ID:ara3Wmzb]
Res8
引用

まず、最初にスレ主はキーボード無しのアイコンを出しているのでしょうか?
出していなければ無言だと思われてもしょうがないかと。

そしてレイダメデス相手に魔法使いだからとはいえ、Lv30を入れた時点でPTとしては終わってます。
よくLv30のキャラをPTに入れましたね。魔法使いでも30で後半のキーエンブレムはやわらかすぎて即死するため不可能です。
(一番楽なオーガのでも、35装備を考慮して推奨Lvが35ですからね)

HPとMPがブーストされていて、魔法攻撃力もかなりよければ別でしょうけど、自分だったら30の時点で寄生とみなして断ります。

 

■7520  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ いるいる -(2012/08/26(Sun) 00:13:10) [ID:cmWvLn3l]
Res9
引用

いますよね

あとすぐネタばらしするやつ
やめろって言ってもちょっと時間が経つとすぐ忘れて言うバカ
挙句の果てに親切で言ってやってるとほざきやがって

 

■7522  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 武道家の極み -(2012/08/26(Sun) 00:53:18) [ID:8M4CXsQN]
Res10
引用

僕はボスの手伝いでありました。しかしレベル50で一人だけずば抜けて強いので黙らせました。たまには厳しいことも必要だと思います。
 

■7523  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ to -(2012/08/26(Sun) 00:55:29) [ID:cthJNAH7]
Res11
引用

確かにその魔法使いは文句無しに糞だとは思うけど
30の人間を入れる時点でどうかと思うんだけど。誘ったのがあいさんじゃ
なくても、入った時点で「さすがに無理だと思います」だの言わない時点で
結局は連帯責任だと思うし。
あと俺にはキーボードを持ってないって事もちと理解に苦しむんだが。
MMOなんてコミュニケーションとってナンボでしょ?別に馴れ合えとは言わん
けど、そういった野良PTとかでもまともに会話も出来ないんじゃ円滑な
やりとりなんて出来ないでしょ。
これが小学生・中学生なら持ってないってのもまあ理解できる。
でも社会人で持ってないってのはちょっと理解できんな。
安いのなら千円もしないんだから、オンゲーやるって思ったらキーボード
くらい普通は最低限用意すると思うんだが。

 

■7537  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ ( ゜д゜) -(2012/08/26(Sun) 01:54:05) [ID:uvyOgqPb]
Res12
引用

先の方の書き込みに便乗するようで恐縮ですが、質問掲示板なので
それらしい書き込みを…。

とにかくキーボードは用意してください。

ボス級のモンスターを野良PTで攻略するなら、役割分担や各自の
所持アイテムの確認等、事前に話し合わなければならないことがある筈
でしょう。僧侶は全員に回復さえ出来ていればいいのだから打ち合わせは
必要ない、だからチャット出来なくてOKだ、と考えているなら、
ゲーマー的にお子様なのはスレ主さんのほうですよ。
とくにボス戦では僧侶がPTの要です。その僧侶が内心で「違う」「まずい」
と思っていながらそれを伝えられずに済し崩しに付いて行くだけ、なんて
そんなPTでも勝てたのは奇跡に近い。
他人よりもまずスレ主さんがコミュニケーションスキルを上げて下さい。
キーボードを用意したところで、このスレの文面を見る限りでは、
ちょっと、主さんのコミュ力には問題がありそうに思えます。
そこを解決しないと、これからも、オンラインゲームで主さんが
苦労に感じること・困惑することは無くなりはしません。
「オンラインだがオフラインのようにもプレイできる」のがDQXですが
それは、次元の違う話ですから。

人格否定のようになってしまい申し訳ありません。
ですが、主さんの「質問」に対しての「答え」を正直に書かせて
いただきましたので悪しからずお思いください。
長文失礼いたしました。

 

■7538  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ -(2012/08/26(Sun) 01:55:05) [ID:ijiaTzJV]
Res13
引用

「ご飯行くのでついていくで放置しててもいいですか?」
とか言う子供?がいたな〜。(^_^;



スレ主さんに99%同情します。
ただ、よく「キーボードないから返事が遅く、無視してると言われる」って
この掲示板でも見るんですが、子供らしき魔法使いでもすごい喋ってたわけだし
キーボード必須とは言わないけど30分あれば「よく使うセリフ」をたくさん登録できますよ。
キーボード持ってる僕もフルに使ってます。

「キーボードないから返事遅いです」とか「MP回復してからいきましょう」
「別の場所に変えましょう」とか「ここらへんで今日は落ちますね」とか
作っておいたら済んだ話だと思います。
すぐに言いたかった言葉をメモして後から登録でもできるし。

何も感情表現せずに無言で進んだら「無視かよ」と言われてしまった方も
パーティーのマナーが出来てると思えないです。
いくら相手が子供だとしてもね。

 

■7540  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ -(2012/08/26(Sun) 02:01:06) [ID:ijiaTzJV]
Res14
引用

ってか、スレ主さんここまで長文書けるほどなら
キーボード買ったほうがいいですよ。
1000円あれば今は買えてしまうわけだし。w

 

■7541  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ やー -(2012/08/26(Sun) 02:13:31) [ID:ki84BYyp]
Res15
引用

子供はしかたない。もう夏休みおわるしちょっと遊ばせてあげてw
学校はじまったら絶対プレイ時間すくなくなるし

 

■7544  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ Gu -(2012/08/26(Sun) 02:51:35) [ID:MaKnO8gm]
Res16
引用

>オンラインパーティってこんなものでしょうか?

>先ほど、レイダメテスの門番とラズバーンを撃破してきました。
>私は、50の僧侶です。
>元々、冥王に誘われたんですがラズバーンがまだだったので、




(略)



>多分…魔法使いさんは子供だったような気がします。
>私は、社会人です。



(略)



>きっとみなさんも色々な体験してらっしゃるんでしょうね。
>ゲームとはいえせめて最低限のマナーはいるんだなぁと痛感しました。
>考え過ぎでしょうか?


        うるせえ、BBA

…と毒づくマナーもへったくれもない餓鬼と廃人と社壊人が
MMO人口の99%ですしお寿司

 

■7560  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 2 -(2012/08/26(Sun) 05:36:19) [ID:ojPAcqb2]
Res17
引用

AmazonでUSBキーボードで検索すとわかりますが500円台で買えますよ。
買った方がいいですよ、ほんと。

 

■7562  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ nor -(2012/08/26(Sun) 05:46:04) [ID:jYA0lC6P]
Res18
引用

オンラインゲームは現実世界の縮図だったりします。
変な人がいたり、とてもいい人ともめぐり逢うこともできます。
しかも2chではない個人の掲示板でも、日本語が変な人、会話をしようとしない乱暴な人がでてきます。

私はオンラインゲームに出会って13年以上経ち、このような世界観をもちました。
変な人をあしらい、かわす術を身に付けてください。
これはキーボードがなくてもできます。
とはいえ、社会人というのであればやはり購入しましょう。お勧めします。
チャットは楽しいですし、ゲームもより楽しめると思います。
変な人にも一言クギを刺すこともできますので。

めげずに楽しみましょう!

 

■7570  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ -(2012/08/26(Sun) 09:04:59) [ID:22iQvqt9]
Res19
引用

このスレ主がキーボードを得てゲーム内で喋りだしたら
俺ならこっちがPT脱退る。Lv50僧侶であろうと。
同情されるべきはKYでもnoobでも連れて行かなきゃならんかった
PTリーダー。
僧侶不足深刻だな。

 

■7575  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ よろいのきし -(2012/08/26(Sun) 10:14:42) [ID:cCCNNXng]
Res20
引用

僕は行く場所も分かっててレベル30の魔法使いを入れた
この戦士パーティーリーダーもかなりおかしいと思います。
魔法使いがフレンドなら仕方ないと思うけど。

一番まともなのが途中で脱退した45の僧侶さんかと。

 

■7605  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ れい -(2012/08/26(Sun) 11:28:01) [ID:gTLg2Aly]
Res21
引用

キーボードない人推奨サーバーに入るとかマーク付けるとかしてました?
自分もキーボードがないので気持ちはわかりますが
「OK!」とか「だね。」ぐらい言えたと思います。

 

■7616  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ ん? -(2012/08/26(Sun) 12:05:08) [ID:X64pFupZ]
Res22
引用

>でも社会人で持ってないってのはちょっと理解できんな。
>安いのなら千円もしないんだから、オンゲーやるって思ったらキーボード
>くらい普通は最低限用意すると思うんだが。

これは理解できんな
金額うんぬんではなく、最低限って?よーわからんわ

 

■7625  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ キョータ -(2012/08/26(Sun) 12:31:55) [ID:9JCQ7jEu]
Res23
引用

結局7562のnorさんが仰ってる事が結論でしょうね〜・・・子供・変人がいなくなる事はないし。
ずっと悶々と悩んでてもこっちが疲れるし、ストレスは溜まるしで気持ち良くゲーム出来ないですからね。

このままだと延々と続いていきそうなので、この記事はもう〆た方がいいんじゃないでしょうか。

 

■7636  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ to -(2012/08/26(Sun) 12:48:26) [ID:cthJNAH7]
Res24
引用

> これは理解できんな
> 金額うんぬんではなく、最低限って?よーわからんわ

え、本当に分かんない?例えばこれがモンハンのような部屋作って狩り行って
終わってハイさよなら。ってのなら別に持ってないってのも分かるよ?
でもMMOやる上でキーボード無いって致命的じゃない?だから最低限必要な物
って言い方したのさ。
それにこのスレ主自身もコミュニケーションの大切さに気づいてるっぽいし
「クラコンじゃまずおいつかない」って不便を感じてるのに、キーボード
用意するくらいたいした労力じゃないのになんで用意しないのか
理解出来ないって言ってるんさ。

 

■7658  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ くろう -(2012/08/26(Sun) 13:49:46) [ID:GjRhIZ2r]
Res25
引用

とりあえず、そんな足手まとい同然のメンバーがいても攻略できる事に勇気もらいました
 

■7662  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 後衛は甘え -(2012/08/26(Sun) 13:56:53) [ID:JKtr9WVB]
Res26
引用

> 僕は行く場所も分かっててレベル30の魔法使いを入れた
> この戦士パーティーリーダーもかなりおかしいと思います。
> 魔法使いがフレンドなら仕方ないと思うけど。
>
> 一番まともなのが途中で脱退した45の僧侶さんかと。

フレンドなんだろうよ
スレ主にそれがわからなかっただけ
一番まともなのが脱退した僧侶、という点に禿げ上がるほど同意する


>         うるせえ、BBA

> …と毒づくマナーもへったくれもない餓鬼と廃人と社壊人が
> MMO人口の99%ですしお寿司

僧侶でレベル50にまでしておいてオンゲに不慣れなようなこと書くスレ主と
俺含めここにレス付けてる奴全員ひっくるめて多数派のほうだなwww

俺も社壊人の端くれだが場違いスレを平然と放置できる常識の主が
「パーティーのマナー」とか、腹筋崩壊するわ

 

■7680  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ オナズン -(2012/08/26(Sun) 14:49:57) [ID:KRPfYCoJ]
Res27
引用

日記ですか?
 

■7708  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/26(Sun) 15:34:06) [ID:HfQ7Lzvt]
Res28
引用

何故か行くことにって…

戦士さんがパーティー編成しくじったってお話しですか…?

マナーを痛感しても改善策をとらなかった方々も大概
どうかと思います。

L45でもバタバタ 倒れるような冒険にLV30の方と同行しようというなら
それなりの覚悟と努力が必要になるのは 出発する前にわかってるはずですよね。

いくら会話に不便があるにしても…単語でもって意思表示は出来るはずですが。
社会人でしたら尚更…良いのか悪いのか ほうれんそう 位は身に付けることを
オススメします。

 

■7750  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/26(Sun) 17:50:50) [ID:Ob8DcWLb]
Res29
引用

その魔法使いさんもアレかと思いますが
戦士の方が誘ったりOKを出したんでしょうし、問題があったときに魔法使いをきれない優柔不断さも問題です
即席PTですと相手の年齢も実際組んだり対話してみたりしないと分かりませんし
現実と違って不機嫌オーラ出せば誰もが空気を察してくれるとは限りません


キーボードないならないでキーボードなしにしとけばある程度は周りが察してくれます。
社会人なら快適にキーボードくらい安い気がしますが・・・

そこでこういうダメなPTにあったんだととかゲーム内や仲間内での話の種にして自虐で愚痴るのも一つの楽しみ方ですが
名前を出していないとはいえここで愚痴ったり晒し紛いの事をするのは他のメンバーの方より貴方が一番ネットマナーがなっていないかと思われます。

 

■8010  Re: パーティのマナー 
□投稿者/ えみる -(2012/08/27(Mon) 10:45:37) [ID:h6CXwvAg]
Res30
引用

このスレ、投稿主が言いたいのは

  こんなに迷惑かけられたけど私は大人だし優良プレイヤーだから
  頑張って勝っちゃったよ!えっへん
  でも疲れたー お前ら慰労のコメしろや

ですね。
そして観覧者にわかったことは
 
  オンラインゲームってこんなもの
  マナーも攻略も関係ない 優遇職でレベルカンストして
  ボス倒して終わり

掃いて捨てるほどあるMMORPGと何もかわらないじゃないですかーやだー
と なんだか一気にDQXがつまらなく見えてきましたけど…
自キャラを愛でまくって気を取り直そうっと^^

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-30] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -