ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ313 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.150344 [戦士でウルベアに] 返信ページ
(1-4 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■150344  戦士でウルベアに 
□投稿者/ オカネナイ -(2013/05/24(Fri) 12:12:32) [ID:8CAsTECp]
親記事
引用

今まで、魔2僧2で行っていましたが、戦士で行きたいので
攻略法を教えて頂きたいです。
(片手100オノ100盾100勇敢100)

@構成ですが、戦・武・魔戦・僧侶でしょうか?
 (バトさんのフレが少ないため、バト抜きの構成で)

A仕事内容ですが、やいばくだきをして回って、兜わり
 途中はロスト優先ですかね?その後の攻撃方法は?

あと、他に戦士が活きる強ボス&攻略法などありましたらご教授下さい。

スポンサーリンク


■150358  Re: 戦士でウルベアに 
□投稿者/ カイナ -(2013/05/24(Fri) 12:48:50) [ID:jbDC60Ec]
Res1
引用

戦士に求めるは絶対的な壁の役割。
パラの様にpt全員の身代わりが出来ない分
重さと転びGは用意して置くべき。

ボスに後衛への手出しをさせるなw
戦士も意外とテクが要る。

あとは体当たりを駆使してボスに特技・魔法を使わせない様に!

 

■150363  Re: 戦士でウルベアに 
□投稿者/ 和音 -(2013/05/24(Fri) 13:18:41) [ID:ka78VY4l]
Res2
引用

僧侶タゲの時は僧侶さんをかばってあげてください.

ウルベアでは無理に体当たりする必要はありません.

爪がよけきれそうにない時に回転切りに体当たりかましてもいいですが

失敗することもありますからよけれるならよけたほうがいいです.

刃砕きがメインの仕事ですね.ロスアタは魔戦に任せましょう

それより怒り時はタゲをかばってあげることのほうが大事かと

戦士なら怒りの一撃でも即死しないステを作れるとおもいます.

盾G入ればノーダメですしね.

兜割りが終わったら盾持ち片手剣のほうがいいかと.


 

■150364  Re: 戦士でウルベアに 
□投稿者/ オカネナイ -(2013/05/24(Fri) 13:20:13) [ID:8CAsTECp]
Res3
引用

2013/05/24(Fri) 13:30:13 編集(投稿者)
2013/05/24(Fri) 13:30:04 編集(投稿者)

どうも、ありがとうございます。
重さは、師団長・オーガシールドでそこそこです。
足は、安い転び100を買おうと思います。

戦士、難しいですよね。
下手ですけど、メイン職なんで、練習してます。
自分は、楽しいんですけど、PTのみなさんが楽になってるかがイマイチ^^;
3体だと、なかなか難しくて・・・ 頑張ってみます^^

ありがとうございました。



和音さん、ありがとうございます。

なるほど、かばうを上手く使えるといいですね。
削ることばかり考えてました><
僧侶さんに少しでも楽してもらえるよう頑張ります。

ありがとうございました。

 

■150409  Re: 戦士でウルベアに 
□投稿者/ オカネナイ -(2013/05/24(Fri) 15:22:51) [ID:8CAsTECp]
Res4
引用

そうですよね、かぶとわりは、強ボスでは入りにくいですよね。
雑魚では、ガンガン入るんですが・・・
なかなかメリットを出すのは難しいですね^^;
頑張ってみます^^
ありがとうございました。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -