ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ636 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.229640 [武の棍でなぎはらいするとき] 返信ページ
(1-7 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■229640  武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ N -(2014/03/10(Mon) 12:29:06) [ID:VqX7m2LH]
親記事
引用

まず、ためる弐してから、なぎはらいすると
当たった敵全員にほぼ均等にダメアップするのか、それとも、最初の一人目だけアップして周囲の敵は差がないのか、どちらでしょうか?

それと、ピラに棍とツメ両方装備して、持ち替えようと、思うのですが、どういうプロセスで戦闘すすめたらいいか、経験のある方、ご教授いただければありがたいです。

スポンサーリンク


■229643  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ h -(2014/03/10(Mon) 12:33:54) [ID:epM13C5k]
Res1
引用

それ以前に 武の席なんて もうないからw
斧戦士といってみ?
SHTなぎはらいとオノむそう 同じぐらいダメでるから
単品相手でも斧強すぎる

 

■229652  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ -(2014/03/10(Mon) 13:10:56) [ID:Ygr7HtpY]
Res2
引用

当たった敵全部にダメアップです。
個人的には棍は1,2層で、後はツメで敵の数を減らすことに専念するのがいいと思います。
ただhさんのおっしゃるとおりオノが強化され、特にアポロンはピラミッドに特化したような威力をほこるので現在武闘家よりオノ戦士やレンジャーのほうが需要あるのは確かです。
棍の利点は時間とMPの節約にあると思いますが今は時間ではオノがそれを超えますし、MPもピラミッド石の存在で毎層宿戻りできるので棍の居場所は厳しいです。

 

■229670  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ N -(2014/03/10(Mon) 14:21:58) [ID:VqX7m2LH]
Res3
引用

hさん もさん

ご回答ありがとうございます。

そうですか。。。

やっぱり、おのですか。。。

もう、ピラには武の居場所はなくなりそうですね。

でも、ほかの職が育ってないので、なんとか生き残れるように頑張ります。

 

■229674    
□投稿者/ -(2014/03/10(Mon) 15:01:40) [ID:5mqygTip]
Res4
引用

主さん棍爪武で、サポ引き連れて行ってみるのはどうですか?
最初に出てくるヤツをタイガーで2確→タイガーで
雑魚を倒す→次の敵が集まるまでに棍に持ち変えて
ためる2→タイミングを見てためる2か凪ぎ払い→
ボスはタイガー
確かに野良では席がほぼないので安い棍でいいかと
思います。

 

■229678  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ うん -(2014/03/10(Mon) 15:20:39) [ID:PyL14SpQ]
Res5
引用

オノがチートなみに強くなったのでただオノ振り回しておけばいいという
脳筋のあほにもやさしいピラミッドになりましたね。

 

■229840  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ ティンパオ -(2014/03/11(Tue) 09:03:51) [ID:3UT9eZtC]
Res6
引用

別に職や武器決めつけて
強いからってそれで行く必要もないかと。
そりゃ殲滅は早いだろうけどσ(^_^;)
出来る職、武器で行けばいいかと。

1〜4なら使い魔だけ爪で倒して、
後の雑魚はなぎ払いで十分いけます。
敵が沸く時間利用してSHTまで持って
いけば1000ダメいくのもあります。
爪のがダメ通らない敵もいますので
棍と持ち替えながらがいいと思います。

 

■229931  Re: 武の棍でなぎはらいするとき 
□投稿者/ N -(2014/03/11(Tue) 14:23:27) [ID:VqX7m2LH]
Res7
引用

やさん  うんさん  ティンパオさん

どうもありがとうございました。

やはり、ツメと棍きわめて、武の道を進みます。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -